愛知県の土地に関する調査・測量・筆界・ADR手続きなら愛知県土地家屋調査士会にご相談ください

組織概要

会長よりご挨拶

愛知県土地家屋調査士会のホームページにアクセスいただき、ありがとうございます。令和5年度の定時総会において会長に再任されました梅村守と申します。当会の紹介をさせていただきます。
当会は、愛知県内に事務所を開設している約1,100名の土地家屋調査士及び土地家屋調査士法人により構成されております。
私たち土地家屋調査士は、昭和25年7月31日法律第228号で制定された「土地家屋調査士法」に基づき、不動産の表示に関する登記業務及び土地の筆界(境界)を明らかにする専門家として、土地や建物の調査・測量を正確に行い、国民の権利の明確化に寄与する役割を担う国家資格者です。(詳しくは、トップページの「土地家屋調査士とは」をご覧ください。)
また、当会では、裁判によらず双方の話し合いで境界紛争の解決をするための相談や調停を行う「あいち境界問題相談センター」を設置し、愛知県弁護士会所属の弁護士と共同して境界紛争の解決を目指しています。
さらに、震災の復興事業の妨げになったとして顕在化し、社会問題になっている「所有者不明土地問題」には、私たち土地家屋調査士の専門的知見が活用されています。
土地家屋調査士は、「不動産の表示に関する登記」、「土地の境界」のプロフェッショナルとして、国民の皆様をサポートいたします。土地や建物についての疑問や不安をお持ちの方は、いつでもお気軽に当会又はお近くの土地家屋調査士にご相談ください。

愛知県土地家屋調査士会
会長 梅村 守

沿革

1950年(昭和25年)

11月20日

名古屋市中区大池町商工会議所において設立総会 名称 名古屋土地家屋調査士会

12月16日

事務所 名古屋市中区新栄町2丁目6番地

1951年(昭和26年)

04月01日

事務所 名古屋市東区葵町30番地

1956年(昭和31年)

01月01日

事務所 名古屋市東区葵町22番地

1957年(昭和32年)

07月01日

事務所 名古屋市東区小川町65番地

1958年(昭和33年)

07月01日

事務所 名古屋市東区葵町22番地

1959年(昭和34年)

12月01日

事務所 名古屋市東区小川町25番地

1962年(昭和37年)

09月01日

事務所 名古屋市東区小川町49番地 玉野ビル3階

12月16日

事務所 名古屋市中区新栄町2丁目6番地

1964年(昭和39年)

09月11日

事務所 名古屋市東区小川町50番地 センターオオタビル2階

会運営合理化対策委員会設置

1967年(昭和42年)

11月

厚生福祉準備委員会設置

1968年(昭和43年)

03月

事務所 名古屋市東区東外堀町1丁目2番地 若尾ビル2階

07月01日

用紙等頒布規程・共済会規程施行

07月30日

調査測量基準作成委員会設置

1970年(昭和45年)

07月15日

名古屋商工会議所において20周年記念大会開催

10月01日

名古屋市守山区北山地区において法17条地図作製作業開始

1971年(昭和46年)

04月

調査測量実施規程施行

07月05日

嘱託業務委員会設置

1972年(昭和47年)

08月09日

愛知県公共嘱託登記委員会設置

1974年(昭和49年)

04月01日

事務所 名古屋市東区主税町2丁目3番地 法務総合ビル6階(会館取得)

06月29日

法調表示登記事務研究会運営規程制定

1977年(昭和52年)

11月

名古屋市守山区瀬古地区において図根点設置作業実施

1978年(昭和53年)

02月22日

第1回新入会員研修会(主催:日本土地家屋調査士会中部ブロック協議会)開催

1980年(昭和55年)

07月01日

会名を「愛知県土地家屋調査士会」とする。

1982年(昭和57年)

07月01日

共済会規則総合年金共済規約施行

1983年(昭和58年)

01月30日

第1回無料よろず相談(主催:名古屋自由業団体連絡協議会)開催

07月01日

日調連自家共済加入

1985年(昭和60年)

05月31日

資料整備委員会設置

11月13日

(社)愛知県公共嘱託登記土地家屋調査士協会設立

1986年(昭和61年)

05月01日

愛知県土地家屋調査士会資料センター設置

09月01日

土地家屋調査士調査・測量実施要領改訂版発刊

1989年(平成元年)

01月

愛知郡東郷町地図混乱地域において基準点設置作業実施

06月07日

役員選任規則に基づく役員選挙実施

1990年(平成02年)

05月23日

40周年記念式典を「名古屋東急ホテル」で開催

06月18日

筆界管理鑑定委員会設立

08月11日

40周年記念市民公開講演会を「白鳥センチュリープラザ」で開催

10月01日

土地家屋調査士調査・測量作業マニュアル発刊

1993年(平成05年)

10月01日

土地家屋調査士実務便覧発刊

1994年(平成06年)

09月30日

共済会規則総合年金共済規約制度廃止

10月01日

愛知県土地家屋調査士会職印台紙規則制定

10月18日

名古屋法務局に登記基準原点設置

11月28日

第1回「あいち境界シンポジウム」開催

1997年(平成09年)

06月19日

名古屋市東区主税町2丁目3番地 法務総合ビル5階部分を取得

2000年(平成12年)

12月03日

調査士制度50周年記念事業(吉村作治先生講演会、伊能ウオーク参加、名古屋市消防音楽隊演奏会など)

2001年(平成13年)

05月28日

愛知県土地家屋調査士政治連盟設立

2002年(平成14年)

01月

土地家屋調査士調査・測量実施要領補足版発刊

02月16日

文化講演会(ジョン・ギャスライト氏講演会、映画「伊能忠敬」上映

10月01日

あいち境界問題相談センター設立

12月01日

Web資料センター運用開始

2003年(平成15年)

02月15日

文化講演会(堀江謙一氏講演会、映画「太平洋ひとりぼっち」上映)

2004年(平成16年)

10月30日

アメリカ伊能大図里帰りフロア展inナゴヤドーム開催

2005年(平成17年)

02月28日

名古屋市西区新道1丁目2番25号に新会館建設、事務所移転

2006年(平成18年)

01月20日

筆界特定制度施行に伴い名古屋法務局筆界調査委員を任命(会員25名)

10月17日

第1回民間紛争解決手続(ADR)代理人認定証書授与式(名古屋法務局・会員64名)

2007年(平成19年)

12月04日

土地家屋調査士法第3条第1項第7号の規定に基づき、同号の団体として法務大臣の指定を受ける。

2008年(平成20年)

09月30日

共済会規則、一般共済規約廃止、10月1日より慶弔規則施行

2009年(平成21年)

01月

不動産登記規則第93条不動産調査報告書記載要領(名古屋法務局内)発刊

01月10日

名古屋市内の小学生を対象に演劇「土地家屋調査士と長靴をはいたネコ」上演(名古屋市公会堂)

05月

特例方式によるオンライン登記申請マニュアル(日調連中部ブロック協議会)発刊

2010年(平成22年)

02月01日

ADR法認証に向けて愛知県弁護士会と協定書調印

2011年(平成23年)

03月29日

あいち境界問題相談センター法務大臣認証を取得

09月22日

名城大学法学部において寄附講座が開講

2012年(平成24年)

02月03日

第17回あいち境界シンポジウム「東日本大震災その時とこれから~土地家屋調査士による復興支援」

2013年(平成25年)

05月08日

東三河8市町と災害時における家屋被害状況調査に関する協定を締結

2014年(平成26年)

11月02日

ゆるキャラグランプリ2014inあいちセントレア「きょうかい君」「あいちゃん」境界杭の重要性をPR

2015年(平成27年)

11月20日

司法書士会との共催により「空き家対策の推進に関する特別措置法」研修会を開催

2016年(平成28年)

01月27日

名古屋市と「被災後の復旧・復興に必要な測量業務の協力に関する協定」を締結

11月22日

名古屋市と「空家等対策の推進に関する協定」を締結

2017年(平成29年)

08月24日

岡崎市と「空家等対策の推進に関する協定」を締結

09月26日

タウンミーティング 熱田支部をかわきりに県下11会場で実施

10月05日

新城市と「空家等対策の推進に関する協定」を締結

10月23日

調査士会館の大規模修繕工事実施

2018年(平成30年)

05月25日

25年ぶりに定額会費の値上げ及び補助者人数に係る追加会費導入を承認可決する

2019年(令和元年)

04月01日

一般社団法人調査士愛知協働会設立

2020年(令和02年)

01月15日

狭あい道路の解消をテーマに第20回「あいち境界シンポジウム」開催

04月17日

新型コロナウイルス感染予防のため会館利用を一時制限

09月25日

支部委託研修を県下5会場で開催「本会の組織改革、コロナ禍の対応他」

2021年(令和03年)

01月05日

コロナ禍による会則改正、臨時総会開催

組織構成

愛知県土地家屋調査士会は、1950年(昭和25年)に設立した組織です。
県内11支部に所属する土地家屋調査士が、土地や建物の表示に関する登記に必要な調査・測量・申請手続きなどを行います。
また、土地の登記無料相談会や境界杭の重要性をPRする活動、境界シンポジウムの開催などを行なっております。

会員名簿ページはこちら 会員名簿ページはこちら 会員名簿ページはこちら

処分に関する事項

懲戒処分情報はこちら

↑ PAGE TOP